あしたの森とは

6.03.2014

7月5,6日 あしたの森オープンデー2014夏 〜あしたの森植樹祭2014〜 @東北町/六ヶ所村

木木木木木木木木木木木木木木木木木木

【あしたの森オープンデー2014夏】
〜同時開催!あしたの森植樹祭

2014年7月5(土)6(日)
@あしたの森(青森県東北町/六ヶ所村)

木木木木木木木木木木木木木木木木木木
写真:植樹祭2012の写真

(2014.06.07更新:入場料(参加費)を無料にしました)

♪ふらっとお立ち寄り下さい。コーヒー・紅茶飲み放題♪
♪オープンデーは、いつ来て帰ってもOK!好きなときに植樹できます♪

 あしたの森初のオープンデー実施!あしたの森により気軽に来ていただきたいという想いから、シンプルにあしたの森でたのしんでいただけるような日を目指して初開催します。

 初のオープンデーは植樹まつり!東北町と六ヶ所村の境界に広がる里山、あしたの森。植樹し、森の成長に寄り添い、自然をゆったりと感じ、そして未来世代へ引き継いでいく。そんなあしたの森づくりに参加しませんか?
 せっかくですから、会期中参加者と一緒に植樹したいということから「植樹祭」としては日曜日の10-12時頃、と時間を設けて開催しますが、オープンデー中であれば、都合の良いときにいつ来てもOK。いつ帰ってもOK。スタッフが色々な森づくりをしていますので、好きなときに植樹のご案内をします。いっしょに色々な森づくり、森林体験ができます。子どもでも女性でも出来る間伐「皮むき間伐」、杉の森の手入れをして「たき火」もたのしみましょう。

 その他にもオープンデー中は、もだしさんが森で遊んでいますので、一緒にたのしむこともできます。チェンソーや大型重機等が登場するまで利活用されていた古代技術、江戸時代技術など素晴らしいローテクの実践体験、都合が合えば一緒に顕微鏡を片手に森の散策などもできます!森のこと、自然のこと、里地里山で暮らしをたのしむヒント、コツなど。聞いたり一緒に遊んだり学んだり、お茶したり。たのしめます。
 ただ、体は1つなので同時に色々なことはできませんのでご了承ください。いや、もしかしたら体は1つでも、同時進行で色々出来る能力があるかもしれません。直接尋ねてみてもいいかもしれませんね(笑)

 土曜の夜は交流会も設けました。地元間伐材でつくった木工楽器(アフリカン太鼓、ダラブッカ、ディジュリドゥ、アルペンホルン、等々)をつかってミニ音楽セッションなんかもしましょう。太鼓は誰でも簡単に叩けますよ♪

==================
      開 催 概 要
==================
▼イベント名▼
■あしたの森オープンデー2014夏
〜同時開催!あしたの森植樹祭

▼日時
■オープンデー(いつ来ても帰ってもOK)
 2014年7月5日(土)6日(日) 10時〜18時頃
植樹祭
 2014年7月6日(日) 10時〜正午前後
交流会
 2104年7月5日(土) 18時頃〜

▼場所▼
■東北あしたの森
<オフィス(森と田畑入口)>
 青森県上北郡東北町中村道ノ上353
 http://goo.gl/maps/WyVAo
<森と田畑(オフィスが入口です)>
 青森県上北郡六ヶ所村倉内家ノ上6-9

▼入場料▼
■無料
※寄付金箱を置きます。保険料や施設運営維持などにも金銭的負担がございますので、よろしければお気持ちとしてご寄付よろしくお願いします。
※交流会費は実費です。

▼特典▼ 〜オープンデー来訪者全員へ〜
■植樹のマイ苗木1本プレゼント
苗木1本プレゼント♪ぜひあしたの森に植えて成長をシェアしましょう!もし余裕があればもう数本植えてもらってOK。もちろん持ち帰ってもらってもOK!

■コーヒー・紅茶、サービス!
弊会の有機栽培フェアトレードのコーヒー・紅茶を無料で飲み放題サービスいたします。「コーヒーだけ1杯飲みに、休憩しに。。。」という方もぜひ遊びに来てください♪

▼お申し込み/お問い合わせ▼
 オープンデーは基本お申込み不要ですが、準備や人数確認のため、できればお申込みお願いします。また植樹祭や交流会ご参加ご希望の方は人数確認のためお申込みお願いします。
 お申込みは、下記の情報をお知らせの上、出来ればメールでお願いします。もちろんお電話FAXもOKデス。またお問い合わせもお気軽にどうぞ。

==================
■お申込み者様情報
1: お名前
2: ご住所(〒)
3: お電話(なるべく当日連絡OKのもの)
4: メールアドレス
5: 人数
6: 参加日時(目安で結構です)
7: 植樹祭:参加/不参加
8: 終了後交流会等:参加/不参加
9: ご来訪方法(準備の為お知らせ下さい)
=a:車/b:公共機関で(着駅名:)/c:タクシー/d:その他
10: その他ご連絡ご質問
==================

■東北あしたの森 担当:山本
<電話>
 0175-62-3616 (FAX兼用)
 080-5099-8062 (山本)
<メール>
 office(a)ashitanomori.net
 ※(a)を@へ換えて下さい。


▼その他・確認事項▼
※イベント情報は追加・変更される場合があります。最新情報につきましてはあしたの森ブログにてご案内いたします。

<オープンデー・全体について>
■いつ来ていただいても、帰っていただいてもOK。ただ後述の理由から、来訪された際には必ずスタッフ(山本)への受付をお願いします。
■来訪者全員へあしたの森産(六ヶ所村産)苗木を1本プレゼント♪植樹祭(6日日曜10-12時頃)の参加でなくてもプレゼントです。ぜひあしたの森に植えて、一緒に成長を分かち合いませんか!?スタッフが一緒に植樹案内をします。もちろん持ち帰っていただくこともOK!
■初めてのオープンデーです。来訪される方の人数をなるべく考えながら、ご対応できるように努めていきますが、不手際や失礼がありましたら申し訳ございません。どうぞ大きなお気持ちで受け止めていただければ幸いです。
■安全第一に運営をしていきたいと思います。ただ、まだこれから少しずつ整備をしていく発展途中の森林や田畑です。慣れている人にとっては問題ない所でも、初心者にはまた初めての方には危険な箇所もございます。緊急時の対応などについても事前にお話いたしますので、来訪された際には必ず始めにスタッフ(山本)への受付をすませてください。
■公共交通機関でおこしの方は、アクセス方法についてご案内・ご対応いたしますのでお問い合わせください。
■前日金曜日や土曜日、宿泊されたいという方は、ご案内・ご対応いたしますのでお問い合せください。
■これらを含めまして、オープンデーに関しまして、ご意見ご感想ございましたらどうぞお伝え下さい。今後は、出店(でみせ)などの催しなども含めて色々なアイディアがありますが、みなさまからも今後のオープンデーに関して色々アイディア・アドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
■本来であればオープンデーなので無料で開放、というイメージもあると思いますが、施設の運営(森やフィールドの整備、トイレや施設の清掃、等々、やはり無償では難しい部分もありますので、どうかご理解ご協力のほどよろしくお願いします!
会期中、写真動画撮影等をし、ブログ等へのUPをします。撮影NGの方はあらかじめお伝え下さい。

<植樹祭ついて>
■オープンデー会期中であれば、スタッフが空いている時は植樹はいつでもOKですが、せっかくなので一緒に植樹をする時間として植樹祭を設けます。植樹をしたり、モダシさんから森のこと、森林作業・保全のことなどを含めた「あしたの森100年計画」などなどお話もさせていただきますので、よろしければご都合合わせて植樹祭ご参加いただければうれしいです。

<交流会について>
■交流会は温泉や夕食の収穫交流会などは実費でご参加いただきます。参加するみなさんと色々なお話で来たら嬉しいです♪

▼植樹ガイドプロフィール▼
<萠出 浩(もだし ひろし)>
 1960年青森県東北町生まれ。教育を根本から考え直し、授業をたのしくする「仮説実験授業」との出会いから、科学の実験やものづくりを始める。出前講座の依頼が増え、94年、歯科技工士から「お楽しみ科学実験出前屋」へ転身。
 小中学校、自治体主催の生涯学習授業、全国の高校や大学、企業などで出前講座を開催する傍ら、東京理科大学非常勤講師、鹿児島大学リサーチアドバイザー等を経て、地元東北町で「サイエンス工房」を主宰。著書に『気分はアルキメデス ボクはお楽しみ科学実験出前屋』(仮説社/2003年全国図書館協会選定図書)。ゆびぶえ演奏家/造形作家

木木木木木木木木木木木木木木木木木木

【主催・お問合せ・お申込み】

▼東北あしたの森▼
□オフィス:青森県上北郡東北町中村道ノ上353 〒039-2611
□森と田畑:青森県上北郡六ヶ所村倉内家ノ上6-9、他
□電話:0175-62-3616(FAX兼) 080-5099-8062(山本)
□メール:office(a)ashitanomori.net ※(a)は@へ換えます。
□ウェブ:http://ashitanomori.net (準備中)
□ブログ:http://ashitanomori.blogspot.com/

木木木木木木木木木木木木木木木木木木

0 件のコメント:

コメントを投稿